HTML/CSS
-
[CSS] @media (hover: hover)
CSSの :hover 効果をスマホで無効化したい場合に @media (hover: hover) を使うとよさそう。 本当に大丈夫か確認するためのテストペー…
-
flatpickr 土日・祝日対応
flatpickr でもやってみた。 土日に色をつける 祝日も色をつける 土日祝は無効 明日以降のみ有効 ※jQuery使用 祝日データは Holidays J…
-
jQuery DateTimePicker 土日・祝日対応
jQueryプラグイン DateTimePicker で 土日に色をつける 祝日も色をつける 土日祝は無効 明日以降のみ有効 の実装例。 日時: 祝日データは …
-
Chromeでinline-block要素に:first-line使うと色が消える
Win10/Chrome79 では、display: inline-block 要素に対して :first-line を使ってフォントサイズ変えたりすると、ba…
-
iPhone/SafariでAnimate.cssのflipInXがチラつく
iPhone/Safari で、Animate.css の flipInX が動いてる間、背景がチラチラ見えてしまっておかしい事があった。 Animate.cs…
-
bxSliderでクリックできない時
bxSlider は特に何もしないとスライド内に <a> を置いてもクリックできない(無視される)もよう。 v4.2.5 だとPCはクリックできない…
-
【jQuery】bodyのスクロールを止める(レスポンシブ)
モーダルやメニューなどをライトボックス風に画面全体にオーバーレイ表示した時、 裏になったコンテンツ(<body>全体)をスクロールできないよう固定し…
-
HTML5 Canvas 座標と画面ピクセルの関係
HTML5 Canvas の moveTo / lineTo でぴったり1ピクセルの水平線・垂直線を描く時、座標を 0.5 ずらさないとボヤける。 Canvas…
-
スライダーのA要素ドラッグがクリックになってしまったら
bxSliderなどのスライダー用ライブラリで、スライド1つをA要素にして、スライドをクリックしたら別ページに飛ばしたい時。 動いた~★と思ったら、マウスでドラ…